多摩地区指導主事及び学校リーダー研修
研修目的:多摩地区の指導主事及び教員の学校教育におけるリーダーとしての資質・能力の向上
- 開催日時:年3回 (各回午後1時30分から午後4時30分まで)
※ 研修会の年間予定チラシはこちら - 実施方法:通所(東京都多摩教育事務所3階会議室)
- 参加対象:(1)多摩地区市町村教育委員会等の指導主事
(2)学校リーダーを目指す教員
(3)教育課題について広く学びたい教員 - ※ 各回の配布資料等については、Plant 全国教員研修プラットフォームに掲載予定
多摩地区アクティブ・ラーナー研修
研修目的:教員経験年数に応じた資質・能力の向上
※ 各研修の配布資料等についてはPlant 全国教員研修プラットフォームに掲載予定
※ 研修会のチラシはこちら
- 参加対象:多摩地区の小・中学校等の4年目教員~中堅教諭等資質向上研修Ⅰ未受講者
- 開催日時等 ※原則、全3回参加
- 【第1回】令和7年5月20日(火)実践発表、講演及び協議
- 発表者:令和6年度東京都多摩地区教育推進委員会委員
- 講師:玉川大学教職大学院 教授 久保田 善彦 氏
- 【第2回】令和7年6月~7月 授業観察(第1回のときに参加日時調整)
- 【第3回】令和7年11月17日(月)各自の実践共有及び講演
- 講師:玉川大学教職大学院 教授 久保田 善彦 氏
多摩地区臨時的任用教員対象研修
研修目的:多摩地区の臨時的任用教員の資質・能力の向上
※ 研修のチラシはこちら
- 参加対象:多摩地区の小・中学校等に臨時的任用教員(期限付任用教員を含む)として任用中で、受講することを校長が認める者(昨年度まで教員経験の無い者)
- 研修内容:「学習指導力に関わる内容」、「生活指導、特別支援に関わる内容」及び「個別の悩み相談(児童・生徒、保護者対応)」等
- 研修方法
- (1)通所研修(2回)(東京都多摩教育事務所3階及び4階会議室)
※ 研修の配布資料等については、随時期間限定でトップページの新着情報に掲載予定
【第1回】令和6年5月30日(木)午後2時30分から午後4時30分まで
・ 専門員によるオリエンテーション及びワンポイントレッスン動画を活用したグループ協議
【第2回】令和6年8月28日(水)午後2時30分から午後4時30分まで
・ 参加者のニーズに合わせたグループ協議 - (2)訪問指導・直接相談(希望制)
・ 専門員による学校訪問、対象者からの直接の電話相談 - (3)ワンポイントレッスン動画
・ 随時更新中 →こちらから視聴できます。