所報「たまじむ」
多摩地区の学校教育の充実・向上を目的として、所報「たまじむ」を発行し、教育課題の解決に資する具体策、先進的な実践事例及び本所の推進事業等に係る情報提供を行っております。
※ 過去の所報「たまじむ」の解説動画はこちら
令和7年度発行分
通算第111号 NEW!!
- 【情 報】令和7年度東京都多摩教育事務所指導課各事業のお知らせ
令和6年度発行分
通算第110号
- 【特 集】初等中等教育段階における生成AIの適切な利活用
通算第109号
- 【特 集】「学びにくさ」のある児童・生徒のためのICT活用
通算第108号
- 【特 集】ICT活用の特性・強みを生かした学びの充実
通算第107号
- 【特 集】いじめ重大事態への適切な対応~チェックリストの活用~
通算第106号
- 【特 集】通常の学級に在籍する障害のある児童・生徒への支援
通算第105号
- 【情 報】東京都教育委員会及び市町村教育委員会の研究推進・指定校等一覧
通算第104号
- 【特 集】自殺予防の取組~教職員一人一人が子供の心の危機の叫びを捉える~
通算第103号
- 【特 集】小学校における外国語活動・外国語指導の充実
通算第102号
- 【特 集】令和6年度東京都多摩教育事務所指導課各事業のお知らせ
令和5年度発行分
通算第101号
- 【特 集】子供の学びと育ちをつなぐスタートカリキュラム
通算第100号
- 【特 集】「主体的に学習に取り組む態度」の評価
通算第99号
- 【特 集】情報モラル教育~他人や社会とよりよい関係を築く~
通算第98号
- 【特 集】学習者用デジタル教科書を活用した学びの充実
通算第97号
- 【特 集】東京都教育委員会及び市町村教育委員会の研究推進・指定校等一覧
通算第96号
- 【特 集】通常の学級と特別支援教室との連携・協力による指導や支援の充実
通算第95号
- 【特 集】生徒指導提要改訂を踏まえた生徒指導の充実
令和4年度発行分
通算第94号
- 【情 報】令和5年度東京都多摩教育事務所各事業のお知らせ
通算第93号
- 【特 集】生命に関わる事故発生時の初期対応
通算第92号
- 【特 集】学習の基盤となる資質・能力としての問題発見・解決能力の育成
通算第91号
- 【特 集】グローバル化する社会の中で活躍するために必要な資質・能力の育成
通算第90号
- 【特 集】いじめ「重大事態」への理解
通算第89号
- 【情 報】東京都教育委員会及び市町村教育委員会の研究推進・指定校等一覧
通算第88号
- 【特 集】STEAM教育の基盤となる教科等横断的な学習による資質・能力の育成
通算第87号
- 【特 集】不登校が生じない魅力ある学校づくり
通算第86号
- 【特 集】各教科等の学びの過程において考えられる困難さに対する指導の工夫別紙2「障害の状態等に応じた教育的対応(通常の学級における指導)一覧」
令和3年度発行分
通算第85号
- 【特 集】一人一人の子供を主語にする学校教育の実現
~「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実~
通算第84号
- 【特 集】学習の基盤となる言語能力の確実な育成
通算第83号
- 【特 集】「地域とともにある学校づくり」を目指して
-コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進-
通算第82号
- 【特 集】東京都教育委員会及び市町村教育委員会の研究推進・指定校等一覧
(多摩地区の取組)
通算第81号
- 【特 集】不登校児童・生徒に対するICT等を活用した支援の充実
通算第80号
- 【特 集】豊かなスポーツライフの実現