多摩地区教育推進委員会

東京都多摩地区教育推進委員会は、多摩地区の教育の充実、振興を図るための情報提供及び提言を行うことを通して、実践を踏まえた報告書及び報告会において、多摩地区の市町村教育委員会及び公立小・中学校等に周知することを目的としています。

最新の情報はこちら

第29次(通算第50年次)報告(令和6年2月15日開催)

【研究主題】問題発見・解決能力の育成
~各教科等の学び方のプロセスの具体化~
⇒ リーフレットはこちら(ダウンロード
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

過去の報告書一覧

第28次(通算第49年次)報告(令和5年2月14日開催)

【研究主題】個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実
~ICTを活用した新たな学習活動を通して~
⇒ リーフレットはこちら(ダウンロード
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第27次(通算第48年次)報告(令和4年2月17日開催)

【研究主題】情報活用能力の確実な育成
~情報を得て、整理・比較し、発信・伝達する子供~
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第26次(通算第47年次)報告(令和3年2月18日開催)

【研究主題】これからの時代に求められる学校教育の創造
-「持続可能な社会の創り手に必要な資質・能力」の育成を目指して-
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第25次(通算第46年次)報告(令和2年2月20日開催)

【研究主題】これからの時代に求められる学校教育の創造
-持続可能な社会の実現を目指した教育活動の改善を通して-
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第24次(通算第45年次)報告(平成31年2月14日開催)

【研究主題】「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業の創造
-「見方・考え方」を働かせることを通して-
⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

※(修正)P.25 【第3時】の【対話的な学び】の視点
【誤】 ⇒『問題を発見し、解決方法を考える』
【正】 ⇒『新たな課題に気付く』

第23次(通算第44年次)報告(平成30年2月16日開催)

【研究主題】「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業の創造
-「深い理解」の実現を目指して-
 ⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第22次(通算第43年次)報告(平成29年2月16日開催)

【研究主題】これからの時代に求められる資質・能力の育成
-カリキュラム・マネジメントを通して-
 ⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第21次(通算第42年次)報告(平成28年2月12日開催)

【研究主題】これからの時代に求められる資質・能力の育成
-学びの質や深まりを重視したPDCAサイクルを通して-
 ⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第20次(通算第41年次)報告(平成27年2月13日開催)

【研究主題】言葉と体験を重視した学校づくり
-多摩地区の伝統・文化を生かして-
 ⇒ 報告書はこちら(ダウンロード

第19次(通算第40年次)報告(平成26年2月7日開催)

【研究主題】「言葉の力」を中核とした学校づくり
 ⇒ 報告書はこちら( 表紙本文

資料

第18次(通算第39年次)報告(平成25年2月15日開催)

【研究主題】クリティカル・シンキングを取り入れた授業づくり
- より高次な「知的創造」を目指して -
 ⇒報告書はこちら(ダウンロード

第17次(通算第38年次)報告(平成24年2月9日開催)

【研究主題】コミュニケーションの充実を図る教育活動の推進
- 協同的な関係を築き、集団としての学習力を高めるために -
 ⇒報告書はこちら(ダウンロード

第16次(通算第37年次)報告(平成23年2月10日開催)

【研究主題】学力の重要な要素「学習意欲」の向上を目指す教育活動の展開
- 児童・生徒の学習意欲を高めるために -
 ⇒報告書はこちら(ダウンロード

多摩教育事務所を御利用の方へ

各課・各担当へのお問い合わせはこちらから

管理課
庶務担当 ・学事担当 ・教職員担当
指導課
指導課
E-mailアドレスは以下のとおりです。
管理課:S9000041@section.metro.tokyo.jp
指導課:S0200327@section.metro.tokyo.jp
  • 東京都教育委員会
  • 都立図書館ホームページ
  • 東京都教育相談センター
  • 東京都教職員研修センター
  • 東京学校支援機構